PIANOMAN DARRELL CONCERT
🌟🎹ライブ復活!🎤🌟
やっとやっとやっとのライブです!去年の4月の予定していたコンサートが今月25日に開催されます!こんな時代ですので、大人、家族、子ども、だーれでも楽しめる心温まるファミリーコンサートにしたいと思いますので、ぜひぜひみんなでお会いしましょう!
【コロナ禍での人数制限の為、11時、14時、16時の3公演になってます。どうしても会場に来られない方の為にはオンラインで生配信もします。】
4月25日(日)
場所:福岡市科学館サイエンスホール
1st.11:00〜
2st.14:00〜
3st.16:00〜
オンラインチケットもあり!!
上演時間45分
◆前売り 小学生〜大人 1,000円
4歳〜未就学児 500円
◆生ライブ配信 1,000円
◆録画配信 500円
<お申し込み・お問い合わせ>
電話/FAX 092-715-5040
「BEAUTIFUL NAME」MUSIC VIDEO完成!
福岡好いとーbyピアノマン・ダリル
I Love Fukuoka City
福岡好いと〜〜〜〜!!
福岡の魅力を伝えるミュージックビデオできました!
僕を育ててくれた大好きな福岡。
その福岡で活躍している仲間達とこのビデオを作ることが出来て、福岡の魅力を伝えていけることは、僕にとって本当に幸せだなと思えます。
コロナでなかなか旅行できない県外海外の方にも福岡の魅力を伝えられたらという気持ちで制作しました。
夏の暑い中、コロナ感染防止策でマスクをしてもらったミッキーとズニー、いつも素敵な演奏ありがとう。
暑い陽射しの中撮影してくださったスタッフ。
僕のこだわりが強すぎてかなり頑張ってもらった編集作業。
たくさんの歌の練習を重ねて英語も頑張った子ども達。
快く撮影場所を提供して頂いた福岡の観光スポットの数々。
本当にお世話になりました。根気よく僕に付き合ってくれてありがとう。
みなさんのご協力とあたたかい応援があってこそ、この動画を作ることができました。心より感謝申し上げます。
これからもピアノマン・ダリルは、皆様に福岡の魅力や、素敵な音楽を届けていきたいと思います。
【出演】
Starring/ピアノマン・ダリル (Pianoman Darrell)
Musicians/Bass: ズンニイ & Percussion: ミッキー
Kid's Choir/Airi, Ami, Anne, Arisu, Emmy, Hiyu, Jyura, Kukura, Mako, Monnojyo, Rei, Ryura, Shizuka, Takumi, Uika, Yuna
【曲】
ビューティフルネーム (Godiego) Music/タケカワユキヒデ Words/奈良橋陽子、伊藤アキラ Arrangment/ピアノマン・ダリル
【ロケーション】
福岡空港
福岡市美術館
ベイサイドプレイス博多
福岡タワー
【サポートスタッフ】
Director/坂口 瑞穂
Camera/株式会社フォトリックス、エクストリーム・フィルムズ・インスティテュート
Video Editing/株式会社フォトリックス、ピアノマン・ダリル
Production/株式会社フォトリックス、有限会社ダリル・プロダクション
「ピアノマン・ダリル」に福岡の街角で突撃インタビュー、福岡愛を語る。その後、ミュージックビデオ形式で「ビューティフルネーム (Godiego)」をバイリンガルでバンドパフォーマンス。世界の方々が福岡の良さを感じられる様に、作品には英語字幕を.....
福岡市文化・エンターテインメント支援事業のご協力によって製作されました。アーティスト、ミュージシャンをこのようにご支援を頂き心より感謝申し上げます。Thank you to Fukuoka City for sponsoring this video.

PIANOMAN DARRELL
ピアノマン・ダリル
アーティスト・プロフィール
アメリカ出身のピアノ弾き語りミュージシャン。20才からプロとして活動し、ホテル、ブライダル、コンサートホール、豪華客船、野外ライブなど第一線で活躍中のエンターテイナーである。日本とアメリカで交互に育った環境により、日本語も堪能にこなし両文化に精通している。
歌&ピアノスタイルは、ソフトジャズからエネルギッシュなポップスまで。聞き慣れた曲でさえ新鮮に感じさせるアレンジは最大の魅力。演奏する場所、人、目的に合わせて自由自在なパフォーマンス。また、音楽の幅広い知識とトークはさらに観客をライブに引き込む。
ラジオ局LOVEFMのラジオDJとしても定評があり、ファンも多い。海外アーティストや日本を代表するアーティスト(桑田佳祐など)のインタビューも務めた。ナレーションやCMソングは多数放送され、各所で聞く事ができるほど身近なものになっている。ドームでのビジョンナレーションも有名。
2016年に熊本大分の復興支援プロジェクト「FROM LOVE」の発起人としてオリジナル曲を作成。福岡をベースに活躍しているラジオDJ、タレント、ナレーター、ミュージシャンなど技術者も含め約100名の方々の協力によって作られたCDの販売収益で被災者の方々を応援してきた。
ディスコグラフィーには7枚のアルバムがある。日本の曲も歌ってほしいとの要望から、邦楽の英語カバーアルバム「MADE IN JAPANシリーズ」を制作。英訳を作成する際には、日本の文化や日本語歌詞の意味を感じながら、原曲の雰囲気をうまく残すように心がけた。
OFFICIAL WEBSITE http://pianomandarrell.com
FACEBOOK https://www.facebook.com/pianomandarrell
YOUTUBE https://youtube.com/c/PianomanDarrell
SOUNDCLOUD https://soundcloud.com/daripro/sets/album-samplers
ALBUM RELEASES
作品にクリックすると視聴ができます
下記アルバムははPIANOMAN DARRELL ONLINE SHOPにて販売中
MADE IN JAPAN, VOL. 2
邦楽英語カバーシリーズの第2作「メイド・イン・ジャパン Volume 2 」
タイトル: 赤いスイートピー/ありがとう/はじめてのチュウ/君がいるだけで/家族になろうよ/初恋/From Love(Bonus Track)
HOME FOR CHRISTMAS
[家族や大切な友人と過ごすクリスマス]をコンセプトにした「ホーム・フォー・クリスマス」
タイトル: Silent Night/Driving Home For Christmas/Winter Song/クリスマスメドレー: Last Christmas, クリスマスイブ, Happy Xmas/Rudolph The Red-Nosed Reindeer/サイレントイブ/I’ll Be Home For Xmas
FROM LOVE
熊本・大分復興支援ソング「FROM LOVE」福岡をベースに活躍している、ラジオDJ、タレント、ナレーター、ライター、 ミュージシャンなど技術者も含め約100名の方々の愛で作られた曲です。
タイトル: From Love (日本語バージョン)/From Love(英語バージョン/From Love カラオケ(日本語バージョン)/From Love カラオケ(英語バージョン)
OCEANSIDE
西海岸サウンドのオリジナルアルバム Doobie Bros(Dan Weinstein)やGodiego(Asano Takami)のメンバーがゲスト出演!
タイトル: Balance/Keep It Real/Treesong/Older/Keith/Make It Right/Uncle Chuck’s Cabin/Lullaby/Believe/All My Life
MADE IN JAPAN, VOL. 1
邦楽英語カバーシリーズの第1作「メイド・イン・ジャパン Volume 1 」
タイトル: 涙そうそう/ワインレッドの心/地上の星/悲しい色やね/シルエットロマンス/希望の轍